カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ
 

セラムフォト(写真陶板キット)

ポーセリンアート・ポーセラーツ・陶芸愛好家の皆様の在宅ビジネスを支援するための商品です。この商品から作る作品の販売に当社の許諾等は一切必要ありません。また、当社の転写紙は著作権の侵害等の問題がない限り全て商用可能です。
キットの内容は以下のとおりです。
1)白色タイル
艶のある純白の釉薬がかかったもので、大きさはは2Lサイズ(127x178mm)とはがきサイズ(100x148mm)の2種類です。厚みはいずれも5.5mmとなります。既製品のタイルからカットするので、切り口はわずかにギザギザになります。
2)ふちあり(高光沢)転写紙またはヌーヴェラーツ高光沢転写紙
ご入稿された画像を印刷するオーダーメイド転写紙です。大きさはタイルよりも若干大きく、タイルの大きさに合わせて黒い枠を印刷しますので、それに沿って切り取ってください。
3)べニア背板
2Lサイズ、厚み3mmのべニア板でタイルの破損防止に背板として使用します。絵付けした作品を発送するときに再利用してください。
4)エアークッション封筒
タイルの破損防止用の梱包資材です。絵付けした作品を発送するときに再利用してください。
5)クリアーファイル
転写紙保護用の梱包資材です。絵付けした作品を発送するときに納品書、領収書などを入れるのに再利用してください。
6)額縁への固定方法の説明書
タイルの厚みは5.5mmで印画紙よりも厚いので額縁の種類によっては加工が必要になります。その方法の説明書です。額縁付きで作品を販売する場合は、この説明書を参考にして額縁の選定と、必要に応じて加工をしてください。作品単体で販売する場合は、この説明書を同封してください。
7)発送用封筒
商品はヤマト運輸のネコポスでお手元に届きます。封筒には割れ物注意のシールが貼ってあります。絵付けした作品を発送するときに宛先ラベルを張り替えて再利用してください。

セラムフォト(写真陶板キット)

価格:

1,580円 (税込) 1,980円 (税込)

購入数:

セラムフォト(写真陶板キット)

価格

在庫

購入

2Lサイズ(送料無料)キャンペーン価格 500円割引き

1,980円 (税込)

はがきサイズ(送料無料)キャンペーン価格 500円割引き

1,580円 (税込)

2Lサイズ(ヌーヴェラーツ転写紙)

1,980円 (税込)

はがきサイズ(ヌーべヴェラーツ転写紙)

1,580円 (税込)

返品期限・条件 返品についての詳細はこちら

セラムフォト(写真陶板キット)を使って在宅ビジネスをしたい方は、次の手順を参考にしてください。
1)2Lサイズまたは葉書サイズ内に写真とともに入るデザイン・装飾を創ってください。文字をいれることも可能です。
2)お客様から焼き付ける写真のファイルを受け取りデザイン・装飾を加えて原図を完成させてください。代金は注文と同時に受け取っておくことをお勧めします。
3)原図およびデザインと写真のファイルを別々にセラムアーツに送ってください。デザインは共通のものであれば色調整したものを当社のサーバに保管しておくこともできます。その場合は写真のみを送ってください。送られた写真は色調整し、原図に合わせてデザインの中に埋め込みます。
4)完成イメージを送りますので通常のオーダーメイド転写紙と同様に確認をお願いします。修正後、OKならばフォトセラム(写真陶板キット)をご購入ください。
5)ご入金確認後、印刷してネコポスで発送します。この商品は転売を前提としているのでエクスプレス扱いで印刷します。
6)商品を受け取ったら下の封筒の開封方法に従って開封し、転写紙をタイルに焼き付けてください。コスト低減のため金彩などを除き1回の焼成で作品を仕上げることをお勧めします。
7)作品をチェックしてOKならば、納品書と領収書を印刷してください。
8)下の作品の梱包方法を参考に送られたきたときと同じようにタイルを封筒に戻し、納品書、領収書、額縁への固定方法の説明書を同封して、封筒裏の両面テープを使って封筒を閉じてください。
9)プリンターで注文者の宛先をネコポス専用シールに印刷し、送られたきたときのラベルの上から貼り付けてください。
10)ヤマト運輸の配送センターに持っていくか、集荷をお願いして発送してください。

こうすることにより、在庫も梱包資材も用意する必要がなく、商品の出荷後の廃材もなしに収益のみを得ることができます。額縁を付けて作品を販売する場合には、事前に額縁を購入しておいてください。額縁への固定方法の説明書を参考にして必要な場合には、額縁の加工をしてください。出来上がった作品は額縁の中に入れ、購入時の箱に戻して発送します。厚みが2.5cm以上ですとネコポスで発送できないので注意してください。

ご注文をするお客様のニーズに合わせて、家族の思い出、結婚、出産、ペット、遺影などにあったデザインを考えてください。 これはポーセラーツの先生方にとってはお手のものだと思います。いつもお創りになっている食器のデザインを少し応用しただけで、見たこともないような斬新な写真陶板になるはずです。 金彩やラスターなどを入れれば付加価値は非常にあがり、高額での販売が可能になると思います。上でコスト削減のためなるべく一回焼成で作品を作ることをお勧めしましたが、これはあくまで最廉価品の場合で、高級品の場合は商用可能なお気に入りの転写紙を使って重ね焼きしてください。当社のふちあり(高光沢)転写紙は何回でも焼成が可能です。まず写真転写紙を全面に焼き付け、印刷されていない部分に別の転写紙を貼ったり手描きでデザインを加えることもできます。高級品には是非とも先生方のサインを入れてください。

重ね焼きや手描きも可能なので、このキットは教材にも適しています。しかし、教材として使うには価格が高すぎるかもしれません。ポーセラーツサロンの主催者あるいは陶芸教室の先生方限定で、転写紙なしのキットを複数梱包して廉価で販売します。転写紙はまとめてオーダーメイド転写紙として注文してください。販売先を限定するのは、この商品はあくまで専業主婦など(性別は問いません)の在宅ビジネスを支援すること目的としており、一般企業向けの商品ではないためです。なお、教材として購入したキットから作った作品を販売しても、当社としては関知しません。

封筒の開封方法
キットが送られてきた時の封筒は発送用に再利用しますので丁寧に開封してください。封筒のフタのフラップは通常は両面テープで固定しますが、当社からの発送時には透明テープで止めてあります。開封時にはフラップと封筒本体の境界部の透明テープをカッターで綺麗に切断してください。発送するときは両面テープでフラップを閉じてください。

作品の梱包方法
タイルは折れ曲がりの力に弱いので破損防止のためべニア板を背板として使いエアクッション封筒の中に入れて、そのままネコポス用の封筒に入れます。エアクッション封筒は内側に凹凸があって入れにくいですが、破らないように慎重に入れてください。下の写真を参考にしてください。

額縁への固定方法
紙に印刷した写真に比べタイルは厚みがありますので額縁の選定および額縁への固定方法について注意が必要です。額縁には、表側からみて、内枠のあるものとないものがあり、裏側からみて、裏板を押さえて固定するものと、挟み込んで固定するものがあります。つまり、表から見て2種類、裏からみて2種類あるわけです。

まず、表側の内枠があるものとないものについて説明します。 下の図で左側の内枠のあるものでは、木枠の間口は写真のサイズ(赤い枠)よりも大きく、写真のサイズで窓のあいた厚紙を木枠に挟み込んで固定します。したがって、この厚紙にタイルを固定する必要があります。これには裏側からタイルを粘着テープで厚紙に固定してください。タイルも裏板と厚紙の間に挟み込まれるので、少し固定されていればずり落ちてくることはありません。一方、内枠のないものでは木枠の間口が写真のサイズ(赤い枠)と一致していますので、直接タイルを木枠に挟み込んでください。


次に裏側からみたときの2つの種類について説明します。
下の図の押さえ式は裏板を枠に固定された固定金具・プラスチック(トンボ)で裏側から押さえています。断面の構造Aは通常の写真を固定している場合で、ガラス板、写真、厚紙が挟まっています。厚みのあるタイルを挟む場合には、この3つをタイル1枚に置き換えてください。つまり、この方式では何の変更もせずにタイルを額縁に固定することができます。



これに対し下の図の挟み込み式の場合、厚みのあるタイルを固定するには額縁の改造が必要になります。この方式では断面の構造Aのように裏板とトンボを木枠に作られた溝にはめるようになっています。特徴はトンボが外側の木枠ではなく、裏板に固定されている点です。この方式ではガラス板と写真の厚みに合うように溝が作られているので、そのまま厚いタイルを固定することはできません。
タイルを固定するには2つの方法があります。構造Bでは裏板をタイルと同じサイズになるように切断し、木枠に新しいトンボを木ねじで固定して、上の押さえ式に変更し裏板とタイルを木枠に固定します。本格的な改造方法で仕上がりも綺麗ですが、裏板の切断に手間はかかりますし、新たにトンボを購入して木ねじで木枠に固定しなければなりません(トンボの購入方法は下を参照)。
これに対し構造Cは簡便な方法です。タイルの裏側に、タイルと同じ大きさの厚み調整用の厚紙を挟み、この厚紙を両面テープ(図中の赤線)で裏板に接着します。裏板は木枠の間口からはみ出しますが粘着テープで木枠に固定します。この方法で十分な強度でタイルを額縁に固定することができます。



トンボの購入方法
トンボはアマゾンで「額縁 トンボ」のキーワード検索で見つけることができます。例えば下のプラスチック製は一袋500円以下で購入が可能です。



使用する電気炉
既に電気炉をお持ちの方はそれをそのままお使いください。新たにセラムフォト専用の電気炉を購入する方は、プログラム焼成ができること、炉内に2Lサイズのプレート(127 x178mm)が入ること、家庭用のコンセントが使える1.5kW以下であることを条件として電気炉を選定してください。大型炉の必要はありません。当社では、ペインターズキルンminiのような電気炉を推奨しています。安い買い物ではないので、購入前には実機でのテストをしてください。電気炉をプレート焼成用にするには、炉内にプレートを何枚も入れられるような棚板と支柱が必要になります。支柱についてはムライト製の15mmサイコロ(100円程度/個)が使えます。棚板でサイズの合ったものは入手が困難です。当社に相談していただければ、タイルをご希望の寸法にカットし低価格で販売します。一回で5枚程度焼成できれば十分と思います。

転写紙の貼り付け方法
ポーセラーツ関係者には釈迦に説法と思いますが念のために書いておきます。転写紙をタイルの大きさよりもわずかに小さく切り取り、水に2分程度浸したら外に取り出して静置してください。白磁には木工ボンドの10倍希釈液を数滴垂らしてゴムヘラで均一に広げておいてください。転写紙の画像を弱い力で横に滑らせ画像が動くようになったら、そのままタイルの上に滑らせてください。この時に無理に剥がそうとすると転写紙が破れることがあります。転写紙の位置を正確に合わせてからゴムヘラで転写紙とタイルの間にある水を排水し、排水された水はティッシュで拭き取ってください。その後、そのまま静置して乾燥させてください。
転写紙がタイルよりも外にはみ出している場合は、その部分が焼失する時に内部にも火が移り画像にダメージを与えますので、外はみ出した転写紙はカッターで切りとってください。タイル側面に転写紙が貼られた場合も失敗になります。
非常に重要なことは、乾燥後、転写紙を貼った面を斜め上から見て、転写紙が浮いている部分がなくタイルに完全に密着していることを必ず確認してください。浮いている部分があるとその部分に穴が空くので売り物にはならなくなります。当社の転写紙は重ね貼りできませんので、まず、当社の転写紙を焼き付け、その後で他の転写紙を焼き付けたり、手描きでデザインを加えたりしてください。焼成条件はオーダーメイド転写紙のページをご参照ください。  

(注意) ポーセラーツのスキルは初心者の方がすぐにマスターできるようなものではありません。不十分なスキルで作ったものを販売すれば、信用問題にもなり全員が迷惑しますので、販売の前には必ずインストラクターかそれに準ずる方の指導を受けてください。また、焼成失敗した場合は、お気軽に当社に問い合わせてください。必ず対応策を考えます。

ページトップへ